葬儀と赤ちゃんについて

葬儀での赤ちゃんのエチケット

葬儀での赤ちゃんのエチケットの写真

次に、お葬式に赤ちゃんを連れて行く際のマナーについてです。

葬儀に赤ちゃんを連れて行ってはいけないという厳しいルールはありませんが、できるだけ周囲の人に配慮した方がいいでしょう。赤ちゃんは知らない大人の周りで不安になったり、お香の匂いやいつもと違う環境で興奮したりすることがあります。いろいろなことに備えて、すぐに対応できるように準備をしておきましょう。

赤ちゃんの泣き声がうるさい?

周囲の厳粛さに赤ちゃんが警戒し、泣き出すこともあるかもしれません。赤ちゃんが泣くのは当たり前のことで、周りの人もある程度は理解してくれます。しかし、赤ちゃんの泣き声が大きすぎると、葬儀に集中できなくなったり、葬儀に支障をきたす可能性があります。葬儀に人が多すぎると、赤ちゃんの泣き声が迷惑になることがあります。赤ちゃんが泣き出したら、他の人がしっかりと別れを告げられるように外に連れ出したり、泣き声が聞こえにくい外に連れ出したりすることもあります。

途中で辞めるのはおかしい?

赤ちゃんが式の初めは静かにしていても、途中で泣き出してしまうこともあります。式の途中で退席することになるかもしれませんが、これは仕方がありません。赤ちゃんが嫌がっている場合は、静かに目立たないように奥の方に退避させてあげましょう。赤ちゃんが途中で離席してしまう可能性が高いので、最初から後ろやドアの近くに座るようにしましょう。赤ちゃんが落ち着かなくなって帰宅することになった場合は、事前に葬儀場のスタッフや知人に伝えておきましょう。葬儀が終わった後は、事態が落ち着くまで待ってからお見舞いに行くことをおすすめします。

ベビーカー

念のため、葬儀場にベビーカーで入っても大丈夫です。しかし、電車の中やお店の中と同じように、周りの人に最大限の配慮をするようにしましょう。道路から離れていて、誰にも当たらないことを確認してください。挙式中は折りたたんで横に置いておくといいですね。

お焼香

お焼香をしながら赤ちゃんを抱っこできる場合もあります。できれば、お焼香だけでも赤ちゃんを誰かに預けておくのが一番ですが、それができない場合は、お焼香の際に気をつけましょう。焼香の煙が赤ちゃんの顔にかからないように気をつけましょう。焼香祭壇にはあまり近づかないようにしましょう。仏壇に手があってもいいので、落ち着いて行動しましょう。自分が何をしているのかさえ分かっていれば、片手拍子でも故人に気持ちを伝えることができます。

葛飾区の葬儀社グランドセレモニー

家族葬を茅ケ崎市でするなら安くて良い葬儀社を選びましょう。当サイトが推奨する葬儀社は、格安で豪華、不安な追加費用の一切ないセットプランが評判の葬儀社グランドセレモニーです。茅ヶ崎市の葬儀社はこちら